お知らせ【募集終了】令和6年度スーパーバイザー養成研修(初級)の開催について

 

 社会福祉の現場では多くの専門職が、対人援助の適切なアプローチを行おうと努力し、課題と向き合い、仕事の質を高めようと取り組んでいます。一方、福祉・介護事業所の経営実態と労働環境調査では「人材育成の取り組み方法が分からない」と回答した事業所が多数あり、職場での教育・研修体制については課題を抱えている状況が明らかとなっています。

 本研修では、スーパービジョンを職場支援体制として活用できる援助技術と位置づけ、スーパービジョンの基礎的知識や技術を、グループワークや各研修日の間に出される課題での実践を中心に学び、福祉の職場の人材を支え育成する仕組みづくり(新任職員への具体的な指導方法)を高め、身に着けることを目的に開催します。

開催日時・開催方法

日  時会  場定員
第1日5月20日(月)  9:50~16:30こどもみらい館第一研修室AB32名
第2日6月17日(月) 10:00~16:30ハートピア京都4階第4.5会議室
第3日7月10日(水) 10:00~16:30ハートピア京都4階第4.5会議室
第4日8月9日(金) 10:00~16:30ハートピア京都 3階 大会議室
第5日9月9日(月) 10:00~16:30ハートピア京都4階第4.5会議室
各研修日の間に目標達成のため等の課題があります。その手法はチームメンバーと協議し決定していただきますが、業務時間外や他事業所への訪問などの可能性もありますのでご承知おきください。定員を超過した場合は、事前課題の内容を精査し受講者を決定します。

受講対象

社会福祉施設・事業所、市町村社会福祉協議会の指導的職員、管理職員等

         各事業所1名のみの申し込みで、全日程(5日間)とも出席可能な方

申込方法

申込締切:令和6年4月29日(金)9:00〆切