研修受講者の方【演習事前課題】令和5年度京都府障害者虐待防止権利擁護研修(事業者管理者・従事者コース)

 充実したよりよい演習内容の確保とスムーズな演習進行を行うために、オンデマンド課題とは別に事前課題2種をお願いしております。演習事前課題については下記の詳細に熟読していただき、期限までにそれぞれの課題の指示に従い回答または準備いただきますようお願い申し上げます。 演習事前課題Aはグーグルフォームにて回答いただきます。

演習事前課題について

 下記のボタンから詳細ページが表示されます。方法や指示をしっかりと読んでいただき期限までに回答及び準備をお願いします。
 ※演習課題詳細は受講決定通知に同封されている「【演習事前課題2種】への回答・準備のお願い」
  と同じものです。

演習事前課題A:虐待事例検討(グーグルフォーム回答)

  グーグルフォーム内に虐待事例が掲載されています。熟読して、そのまま続いて課題に取り組んでいただきます。課題はグーグルフォームからの回答です。(回答後に返信された内容をプリントアウトしてお持ちください。)回答期限は令和5年10月30日(月)17時です。

演習事前課題B:研修企画立案について(事前提出不要)

 研修企画についての課題です。 当日の研修の最後にあなたの事業所で行われている研修についてお聞きするワークがあります。 研修を行っている事業所はその内容を思い浮かべながら考えてください。まだ行っていないまたは企画はしているという事業所は、企画立案を考えてください。検討内容は演習課題詳細に記載しています。参考の上、ご準備ください。(考えた内容を当日お持ちください。研修内ワークにて使用します。)
 下記のボタンからワークで使用するフォームをダウンロードできます。参考にお使いくださいませ。

オンデマンド事前課題

 本研修は上記演習事前課題のほかにオンデマンドを視聴していただいた上でお答えいただくオンデマンド事前課題があります。下記ボタンから詳細ページを確認し、期間までに回答をお願いします。(回答期限は令和5年10月30日(月)17時です。)

お問合せ先:社会福祉法人 京都府社会福祉協議会
      京都府福祉人材・研修センター 研修課
      ☎:075-252-6296 FAX:075-252-6312