新着情報

令和6年度第1回総会及び第1回研修の開催について

京都府地域包括・在宅介護支援センター協議会

会員センター各位

 

時下ますます御清栄のこととお慶び申し上げます。

平素は、当協議会の業務運営に格別の御協力を賜り厚く御礼申し上げます。

第1回総会及び第1回研修会につきまして、Zoomを利用し、5月29日(水)に開催いたします。

御多忙中恐縮に存じますが、万障お繰り合わせのうえ御参加いただきますようお願い申し上げます。

 

【総 会】令和6年5月29日(水)14時00分~14時30分(13時45分より入室可)

【研修会】令和6年5月29日(水)14時30分~16時00分

※開催方法:Zoomを活用したオンライン開催

 

申込方法:下記の出欠票より、5月24日(金)までにお申し込みください。

総会に御欠席される場合は、
出欠票の添付の「委任状」の提出に御協力いただきますよう、
重ねてお願い申し上げます。

開催要綱はこちら→ 開催要綱

出欠票及び委任状はこちら → 出欠票及び委任状

令和4年度第1回山城北・南グループ合同研修会の開催について

京都府地域包括・在宅介護支援センター協議会

会 員 各 位

 

平素は本会事業運営に御高配を賜り厚く御礼申し上げます。

さて、本研修では「自立支援型地域ケア会議」をテーマとして、自立支援型地域ケア会議のいろはから実施、運営について学び、京都府下でも自立支援に資するケアマネジメントがより一層推進されることを目的に開催いたします。

つきましては、別添資料に必要事項を御記入し、令和4年10月17日(月)までにお申込みください。

 

<日時等>

日  時:令和4年10月28日(金)13:30~15:30

開催方法:Zoomを活用したオンライン研修

参加費:無料

※当日使用及び参加URLについては、開催1週間前までに送信いたします。

 

開催要綱 →こちら

 

全国地域包括・在宅介護支援センター協議会設立30年記念大会の開催について

京都府地域包括・在宅介護支援センター協議会

会 員 各 位

平素は本会事業運営に御高配を賜り厚く御礼申し上げます。

さて、標記研究大会では、全国の地域包括・在宅介護支援センターの関係者が最新の制度動向を学ぶとともに、さまざまな地域課題や社会変化、施策に即した地域づくりの実践等を共有し、これからの地域包括・在宅介護支援センターが果たすべき役割を改めて考える機会となっております。

つきましては、標記研究大会への積極的な御参加と御参加について御配慮を賜りますようお願いいたします。

なお、参加費についてはグループ補助金の対象となっておりますので、グループ内でも御検討いただきますようお願いいたします。

開催要綱

令和4年度会員調査のお願いについて

京都府地域包括・在宅介護支援センター協議会 会員センター各位

時下ますます御清祥のこととお喜び申し上げます。

平素は、当協議会の運営に格別の御協力を賜り厚く御礼申し上げます。

さて、本年度の事業計画に基づき、調査研究の一環として会員調査を実施いたします。

御多忙の折恐縮ですが、下記URLよりアクセスいただき、令和4年8月19日(金)までに御回答いただきますようお願い申し上げます。

<センター長(管理者)用>

・提出期限:令和4年8月19日(金)

・回答フォームURL: https://onl.la/W3L3uUS

<介護予防支援担当者用>

・提出期限:令和4年8月19日(金)

・回答フォームURL:https://onl.la/Ya3TYMC

※「問1-1.職員体制について」は、下記の回答票に記入いただき、下記メールアドレスまでご回答をお願いします。

問1-1.職員体制に関する回答票→問1-1.職員体制について

問4-1地域包括支援センターの状況について回答票→問4-1地域包括支援センターの状況について

令和3年度会員調査及び京都府高齢者支援課と意見交換会を実施いたしました

京都府地域包括・在宅介護支援センター協議会 会員センター各位

標記アンケートについて、御多忙の中、御協力いただきありがとうございました。

調査結果を基礎資料とし、令和3年11月15日に京都府高齢者支援課と意見交換会を実施いたしましたので、添付「概要報告」の通り、報告させていただきます。

併せて、下記のとおり調査結果もまとめておりますので、是非貴センター内で御覧いただくとともに、各地域での対応に御活用いただければ幸いです

アンケートまとめはこちら  ⇒令和3年度会員調査(まとめ)

意見交換会の概要報告はこちら⇒京都府との意見交換会(概要報告)