母子家庭のお母さん、父子家庭のお父さんのうち、高等職業訓練促進給付金の支給を受ける方を対象にした貸付です。入学準備金、就職準備金の貸付があります。
それぞれに上限額等がありますので、詳しくは「貸付の手引き」をご覧ください。
(高等職業訓練促進給付金の対象資格は、居住地の市町村役場にお尋ねください。)
下記より、貸付制度の概要、申請書類等のダウンロードができます。
申請窓口は福祉事務所となります。
項目 | 様式 |
---|---|
ひとり親家庭高等職業訓練促進資金の概要 | ひとり親家庭高等職業訓練促進資金の要綱 |
貸付の申請 | |
貸付が決定したとき | 振込口座申込・変更申請書(様式3) |
休学(停学)・復学・退学があったとき | 復学・退学届(様式6) |
貸付を辞退するとき | |
卒業後、他の養成施設に進学するとき | 進学届(様式13) |
該当業務に従事を開始したとき 従事期間中に毎年提出が必要な書類 | 従事期間証明書(様式10) 従事日数内訳証明書(様式11) |
勤務先を変更したとき | |
返還が必要になったとき | 預金口座振替(変更)依頼書(様式18) 自動払込利用申込書(様式19) |
返還の猶予を申請するとき | |
返還免除の申請をするとき | |
氏名や住所に変更があったとき | |
連帯保証人を変更するとき |
お問い合わせ
京都府社会福祉協議会 総務部福祉経営推進課
TEL :075-252-6292 FAX :075-252-6310