母子家庭のお母さん、父子家庭のお父さんのうち、高等職業訓練促進給付金の支給を受ける方を対象にした貸付です。入学準備金、就職準備金の貸付があります。
それぞれに上限額等がありますので、詳しくは「貸付の手引き」をご覧ください。
(高等職業訓練促進給付金の対象資格は、居住地の市町村役場にお尋ねください。)
下記より、貸付制度の概要、申請書類等のダウンロードができます。
申請窓口は福祉事務所となります。
項目 | 様式 |
---|---|
担当者用 手引き 要綱 | 高等職業訓練促進資金貸付 手引き担当者用 ひとり親家庭高等職業訓練促進資金の要綱 |
申請者用 手引き | ひとり親貸付 手引き申請者用 |
貸付の申請をするとき |
共通様式 こちらからダウンロードしてください。
■貸付が決定したとき
共通様式3 振込口座 申込・変更届
■住所・氏名が変更したとき
共通様式8 住所・氏名 変更届
■休学・停学・退学・復学・進学・卒業をしたとき
共通様式9 修学状況等変更届
■働きはじめたとき・転職するとき
共通様式10 業務従事・変更届
■働いているとき(従事期間中、毎年提出が必要)
共通様式11 従事期間証明書
■同時期に2カ所以上、働いているとき
共通様式12 従事日数内訳証明書
■貸付を辞退するとき
共通様式15 契約解除(貸付辞退)届
■返還の猶予を申請するとき
共通様式13 返還猶予証明書
■返還免除の申請をするとき
共通様式14 返還免除申請書
■連帯保証人を変更するとき
共通様式18 連帯保証人変更届
お問い合わせ
京都府社会福祉協議会 総務企画部福祉経営推進課
TEL :075-252-6292 FAX :075-252-6310