• 舞鶴市社協とは
  • 加入のご案内
  • 組織図
  • お問い合わせ
  • アクセス地図

令和3年度 歳末友愛運動実施に伴う配分金の申請について

 本年も、「つながり ささえあう みんなの地域づくり」をすすめるため、歳末友愛運動を11月21日から12月20日までの期間に実施することとなり、市民の皆様からお寄せいただいた善意を、特別児童扶養手当受給児童を対象に配分させていただくこととなりました。

 つきましては、配分を希望される方は申請いただきますようお願いいたします。(「歳末友愛運動実施に伴う配分金申請用紙」は下記からダウンロードできます。)

 なお、昨年度、対象児童で当該希望調査に回答いただいた方には郵送でお知らせいたします。(昨年度の申請者の住所へ郵送)

  ダウンロードはこちらから 

   ⇒ R3「歳末友愛運動実施に伴う配分金申請用紙」.pdf

1.配分対象となる方(施設入所の方は対象になりません)

 20歳未満で、「特別児童扶養手当証書」(特別児童扶養手当を受けることを証する書類)を所持している方

2.申請について

 配分を希望される方は、上記「1.配分対象となる方」をご確認いただき、「歳末友愛運動実施に伴う配分金申請用紙」と「特別児童扶養手当証書」(写し)を舞鶴市社会福祉協議会までご提出ください。

3.申請期日

 12月3日(金)必着

 ※期日を過ぎたり、記入漏れや不備があった場合は配分を受けられません。

4.配分の決定等

 12月初旬に、郵送にて通知(交付または不交付)をいたします。

5.配分金額

 1人につき10,000円

※舞鶴市共同募金委員会歳末友愛運動配分金交付要綱に基づく配分ですが、本年度の募金額等により変更されます。

6.配分の受け取り方法

 事務局(舞鶴市共同募金委員会)の窓口での受け取り、または、地域の民生児童委員に届けてもらうかを「申請用紙」にチェックしてください。

7.問合せ先(申請先)

  〒625-0087

   舞鶴市字余部下1167 舞鶴市中総合会館 3階

    舞鶴市共同募金委員会

     (事務局:舞鶴市社会福祉協議会)

     電話 62-7044/FAX 62-7039