研修・イベント情報
うろこ雲の広がるさわやかな秋空の下、網野町長田区のサロンがタイヤ公園を会場に開催されました。
最高齢の参加者は、96歳。歩いて公園まで来られ、サロンに参加されていました。同じ区内でも会って話をする機会はなかなかないもの。みなさん、笑顔があふれ、おしゃべりの花が咲いていました。担い手の方からは、「昨年よりも参加者が多くなった。続けることが大切ですね」との声が聞こえていました。
堤のびのび体操クラブでは、毎週火曜日の午後、区民会館で丹後のびのび体操とサザエさん体操に取り組んでいます。
肩甲骨を動かしたり股関節を広げるプログラムで体はポカポカ温かく、これから寒くなる季節に備え、転倒しにくい身体づくりが行われていました。
家でも3時のラジオ体操など簡単な体操をしているというかたもおられ、長寿のまち京丹後らしい活動だと感じました。
網野町旭区のサロン「あさひの集い」が10月20日(日)に開催されました。今月は、お花のリース作り。小さな束になったドライフラワーを、リースベースに固定。どこにどのようにつけるかは、その人次第。「センスが必要だわ」、「見本みたいにうまくできひんわ」などと話しながらみなさん思い思いに飾りつけていきました。一つとして同じ物はない、唯一無二の素敵なリースができあがりました。
等楽寺福祉委員会が実施するふれあいサロン和み会が、10月17日に開催されました。この日は、新聞エコバックづくりに挑戦!
福祉活動の担い手を対象に開催した「ちえのわ」に参加した福祉委員が、和み会でやってみようと、ボランティアの協力をえて実施されました。
「新聞のこの面を見せて作りたい」「作り方を覚えて家でも作ってみたい」と熱心に取り組んでおられました。
サロン帰りには、移動販売車なんなっとに立ち寄り買物されるかたも。さっそく新聞エコバックが役に立ちました。
京都府立丹後緑風高等学校網野学舎の華道部2名と茶道部4名のみなさんが網野デイサービスを訪問。生け花とお点前を披露してくださいました。
お花の香りに包まれ、お抹茶をいただき、利用者のみなさんも大満足。お茶やお花が好きなかたも多く、普段は見られない表情も見ることができ、すてきな時間となりました。
生け花は、網野デイサービスセンター入口に飾られていますので、「ら・ぽ~と」へお越しの際は、ぜひ見て行ってください。
本会職員による「ふくし出前講座」のご案内です。
一人ひとりが輝くふれあいのまちを皆でつくるため、共にたすけあいの心を育みませんか。
【社協職員出前講座一覧(PDF)】 【出前講座申込書(PDF)】 |
◆◇ 出前講座の様子 ◇◆
※災害時に役立つポリ袋を使った簡単クッキングの説明の様子
私たちがどのような地域に暮らしたいか、その地域をつくるためには何が必要かという思いの共有と、具体策を考えることを目的として実施します。
対象 | 地域課題の掘り起こしや、 解決に向けた懇談の場を希望する団体 |
日時 | 実施希望団体と調整 |
会場 | |
テーマ例 | 別紙チラシのとおり 【まちづくり懇談会(チラシ)】 |
住民や企業、団体が地域内のつながりや地域の良さを共有できるようなマップづくりをとおし、助け合いの心を育んだり、地域力の活かし方を考えることを目的として実施します。
対象 | 区、または、見守り活動やサロン活動などに 取り組んでいる(取り組む予定がある)団体 |
日時 | 実施希望団体と調整 |
会場 | |
内容 | 別紙チラシのとおり 【ご近所マップづくり(チラシ)】 |