• 久御山町社協とは
  • 加入のご案内
  • 組織図
  • お問合せ
  • アクセス地図

令和2年度 2回目 編み物教室を開催しました!

 9月30日(水)、編み物に興味のある方々を対象に、社会福祉協議会に寄付された毛糸を使い、歳末たすけあい運動の中で高齢者に配布するかばんや帽子などを製作していただく場として、7月に引き続き、編み物教室を地域福祉センターで開催しました。

 今回の参加者は総勢15名。参加者の紹介で初めてお越しになられた方もいました。前回に引き続き荒見苑サークル「手芸教室」の山形弘子先生の解説を熱心に見聞きされ、教室は終始和やかな雰囲気の中、参加者は編み物作りに没頭されていました。

 なお次回は11月11日(水)13時より地域福祉センターにて開催します。

IMG_3278.JPG   IMG_3285.JPG

  〈山形先生のレクチャー〉      〈皆さん揃って製作タイム〉

IMG_3280.JPG   IMG_3291.JPG

  〈帽子の製作の様子〉        〈完成した編み物の一部〉

毛糸(中太)を募集しています!

社会福祉協議会では、使う予定がなくなった毛糸を募集しております。善意でご寄付をいただける場合は、社会福祉協議会(075-631-0022)までご連絡ください。みなさまからの温かいご寄付をお待ちしております。