• 木津川市社協とは
  • 加入のご案内
  • 組織図
  • お問合せ
  • アクセス地図

福祉出前講座

福祉出前講座

木津川市社会福祉協議会

 社会福祉協議会では、地域の方々のボランティア活動や福祉への理解と関心を高め、安心して暮らせるまちづくりのお手伝いとして、社協職員等が勉強会のお手伝いをさせていただきます。

 下記の講座一覧をご覧いただき、お気軽にご相談ください。

 ※職員の業務等によっては希望の日時に対応できないこともありますのでご了承ください。

(担当課)総務課  71-9559 

講座名

内容

所要時間

社会福祉協議会について

社会福祉協議会の役割、しくみ、活動、会費の使い道

などを分かりやすく説明します。

60

共同募金について

赤い羽根募金や歳末たすけあい募金について、実際の募金活動への協力方法や募金の使い道などについてお話します。

40

木津川市地域福祉計画・

地域福祉活動計画について

木津川市では、今どのような計画で福祉活動が進んでいるのかを分かりやすく説明します。

60

(担当課)地域福祉課 相談支援係 71-9559

講座名

内容

所要時間

成年後見制度について

成年後見人制度のしくみや手続きについて、成年後見人ができることなどを詳しくお話します。

60

福祉サービス利用援助事業

について

判断能力が不十分な方の福祉サービスの利用や日々の金銭管理のお手伝いをする事業のについて詳しくお話します。

60

終活について

エンディングノートの活用

「老いじたく」をすることで、安心して元気に生きられるエンディングノートの活用についてお話します。

40

(担当課)地域福祉課 木津支所71-9559 加茂支所76-4338 山城支所86-4151

講座名

内容

所要時間

社協支部活動の紹介

身近な地域での見守りや支え合い活動など、それぞれの地域に合った福祉活動を推進する支部活動について紹介し、活動や方法について一緒に考えます。

60

みんなの居場所づくり

(サロン活動)

現在、市内で取り組まれているサロンの様子を紹介しながら、地域の居場所づくりについて一緒に考え内容や活動方法など紹介します。(簡単なレクレーション体験)

60

身近な地域での支え合い活動について

支え合い体験カードゲームなどを活用し、自分にできること探しなど地域での支え合いの仕組みづくりを一緒に考えます。

60

(担当課)ボランティアセンター 72-9155

講座名

内容

所要時間

ボランティア活動について

「ボランティアについて知りたい」「ボランティアをしたいけど何から始めればいいの」など、ボランティアを始めるにあたっての心構えや活動を紹介します。

60

(担当課)災害ボランティアセンター 71-9559 

講座名

内容

所要時間

災害ボランティアセンターについて(災害への備え)

災害時における災害ボランティアセンターの役割や活動内容について分かりやすく説明します。また、市民の皆さんと一緒に減災への備えについて考えます。

60

(担当課)介護保険事業所ハッピーコスモス 73-2080

講座名

内容

所要時間

わかりやすい「介護保険制度」

介護保険制度に関して、利用するための流れや、サービスの内容などについてお話します。

60

介護予防(健康体操等)

座ったままできる健康体操や転倒防止講座など楽しく学べる講座です。

40

介護の方法

移乗(車イスへの移乗の仕方)やベッドのシーツ交換、服の着替えなど介護に関する方法を分かりやすく説明します。参加しながら学びましょう。

60

申込書はこちらから→福祉出前講座申込書